本文へスキップ

ジョイライフは50代40代女性の自分サイズ起業(小さな起業)を応援します。

TEL.072-655-2101

〒569-1046 大阪府高槻市

WixやJimdoでホームページを作るメリット・デメリット

サロンバスケットでは、自宅サロン教室のブログだけでホームページがないという方に、とりあえずプロにホームページ作成を依頼する段階ではない、予算がないという方に自分で作ってみませんか?という立ち位置で勉強会を開催してまいりました。

WixやJimdoでホームページを作ることのメリット!

なんといっても無料でホームページができることが最大のメリットです。
テンプレートを利用すればそこそこのホームページができます。
ブログだけのときより、ホームページとブログを上手く絡ませることで信用度が増します。
⇒集客に繋がります。

パソコン用、スマホ用のホームページが自動で作れます。
(Wixはスマホ用画面の編集機能もあり!)
(レスポンシブ対応⇒グーグルさんのお勧めのモバイルフレンドリーなサイトが作れます)
(※Wixのみ一部のアンドロイドでスマホ表示不可)

自分で作れるということはデザインの変更や内容の見直しや修正もすぐできます。
無料でできます。思い立った時に変更できます。
今後、まだ内容などの変更やメニューの追加がある人にはお勧めです。

ホームページを作ることで自分のサービスの見せ方・伝え方が整理できます。

ブログの様に毎日更新しなくてもいいでしょう。
ただ、SEO的には更新する方がいいのです。
なので、思い立った時に自分で更新できるというメリットは重要です。

いずれプロに作ってもらいたいがまだその段階では無い(勉強中のサービスがある等)方がホームページを持つにはいいと思います。
基本のSEO対策ができます。

作業で分からないことがあっても、検索すればWEB上に答えがあります。
(サービスを利用する人が多いので誰かが答えを書いてくれています)
(情報はWixよりJimdoの方が多いです)


ではデメリットについて

もちろんメリットばかりではありません。
デメリットを知ることである程度の対策もできますし、その特徴を理解したうえで自分の立ち位置と方向性を照らし合わせて運用されるといいかと思います。

無料ツールはサービスの廃止や使用の変更がいつあるか分かりません。
広告やURLにwix、jimdoという文字が入るので無料ツールだと分かります。





無料コースだと操作や容量に限界があります。(500MB)

有料コースに変えた場合他社プランより高くつく場合があります。
独自ドメインを取得してホームページを作成してもらう時のタイミングが難しいかもしれません。 (ただ徐々に変えて行けばそれほど検索落とさず移行できます・実証済み)

海外発のサイトなので日本語のフォントがゴシックと明朝しかありません。

そして最近見つけたJimdo削除の件ですが、180日間ログインが無ければJimdoがそのホームページを削除できるそうです。(実はいくつか放置していたホームページがありますが、今のところ削除はされていません。でも、いつ削除されても文句は言えないということですね)
180日間ログインしないようなサイトは削除されても仕方がないとは思います。
削除されたくなければ、ちゃんと更新するか有料プランに変更しておくことでしょう。


スポンサーリンク


ではデメリットへの対策や考え方

無料ツールだと割り切ればいいのです。
使わせてもらえるだけ有難いのです。
この二つは広告も目立ちません。(自社の広告としてのロゴだけです)

無料ツールなのでオフィシャル感が下がると言う人もいますが、自分がどこのお客様を相手にどうみられたいのかを考えましょう。
(全国展開する店舗や資格を取得するような協会なら無料ツールはお勧めしません)

独自ドメインで運用する場合は有料コースです。
この場合毎月の支払いと独自ドメインのコストがかかり、有料コースに変えて多少他社より高くつくかもしれません。
でも!
たとえ少々高くついたとしても、自分で自由に作業できるのは時間の短縮になりますし、外注するより結果的に大きなメリットになります。

プレビュー画面と作業画面がそれほど変わらないので作業効率が良いですし、何よりワードプレスなどで必要なアップデートの作業も不要です。
(自分でアップデートできなければ結果的に外注しなければなりません)
(たとえ有料プランで多少高くついたとしてもこの手間が無いという価値は大きいです)

もしHP作成会社に頼んでしまったら作業の都度支払いが発生します。
またレイアウトなどを変えたいと思ったときにすぐに変えれないもどかしさがあります。

独自ドメインを取得して今まで使っていた無料ページを利用するのか、 独自ドメインを取得して全く別のホームページを作成してもらうのか、タイミングの難しさはあります。
でもそれまでに自分のホームページがあるキーワードである程度の順位を保っているなら、徐々に作りかえれば、新しいホームページはすぐにその順位になるでしょう。

無料コースだとフォントの限界があったりします。
ただこれだけは言えます!
自分のサービスの魅力を伝えるのはデザインだけではありません。
むしろ自分が一番自分のサービスの魅力を紹介し、想いを語れるのです。

自分のホームページは自力で育てなければ良いホームページにはなりません。
(たとえホームページ屋さんにつくってもらったとしてもこれは同じです)

自分で育てるのにはフォントの限界などはあまり関係ありません。
本当は…
本当は…
ホームページの見やすさ、訪問者の導線、そういった最低限の解析をしながら自分で育てることが必要だと感じています。
あと最近の傾向ではスマホで検索する方も多いかと思います。

もしご自分のサービスのお客様がスマホ世代であるなら、パソコンで見たホームページのデザイン性より、スマホでの読みやすさ、動線にこだわらなければなりません。
これは今後もっと重要な事になると思います。


参考までに

Wixについてレポートしている記事がありましたので参考までにこちらに紹介しておきます。
http://www.drk7.jp/MT/archives/002055.html

プログラミングが出来る人は敢えてWixや無料HPサイトは使わないでしょう。
でもプログラミングはできないけど、HPビルダーは使えないけど…
ある程度自分で自由に作りたい!という方にはお勧めだと思います

JimdoとWixを簡単に比較すると

大きな特徴は Jimdoは枠を作ってそこに写真や文章をはめ込むという形です。

Wixはキャンパスに自由に描く形です。
(写真も斜めに配置できますしボタンも自由に配置できます)
ただ自由に!と言っても素人に最初から自由に作るのは無理があります。
そこで豊富なテンプレートを活用すれば、素人でもある程度体裁の良いものが出来上がってしまうのです。

Jimdoは以前のテンプレートは少々昔風でした。
でも初心者さんには使いやすかったと思います。
デザイン変更してから、まあまあ今風になりました。
ただ、少しイケてない部分もありますし、感覚的に日本人に合わない部分もあるかもしれません。

デザインにこだわりたい人にはWixはお勧めです。

あとSEO対策としてのタイトルやディスクリプション(説明文)そしてキーワードの設定ついて Jimdoはトップページのみ設定できます。(キーワードは現在は無くなりました)
Wixは全ページ設定できます。
グーグルサーチコンソール(名称変わりました)への登録はJimdoも、Wixもできます。
ただWixはデータが読めません。(よく分からないので判明したら加筆します)

アナリティクスの設定も両方できますが、Wixはアプリを入れてから設定可能となります。
詳細が分かるサイトを見つけました 。
Jimdo⇒http://jp-m.jimdo.com/jimdo-tips/google-analytics/
Wix⇒http://s-seo.jp/column/wix-setting/

ローマ字のフォントはWixの方がお洒落かも しれません。
またWixは画像の配置が自由で、写真に影をつけたり枠を入れたり、様々な作業ができます。(この辺りが機能が多すぎて最初は戸惑うかもしれません)
あとWixにはアプリがあります。
カレンダーやスケジュールを配置するのにアプリを利用すれば様々なデザインで配置できそうです。(今はまだ日本語対応のモノが少ないですが)
Wixはデザイン性に優れ、ボタンなども作成できますしアニメーション効果も設定できます。

両方ともレスポンシブなので自動でスマホ画面を作成できます。
(※Wixのみ一部のアンドロイドでスマホ表示不可)

Jimdoは自動で作成されるスマホ画面を触れませんが、Wixはスマホ画面も作業できます。

また両方ともブログ機能がありますがWixの方がイケてるブログが作れます。

その他にも違いはまだまだいっぱいあります。
Jimdoで作った場合無料コースではトップ以外のページのURLが長い記号になるなど…

Jimdoを使ったことのある人はWixも使えるようですが、最初からWixというのは色々機能がありすぎて、ちょっとハードルが高いかもしれません。
まったく作ったことが無いという人、あまりパソコンが得意ではないけれどワードで文章くらいは打てるという方にはJimdoから始めるのがお勧めかもしれません。

Jimdoで作成したサロンバスケットのサイト>>http://salonbasket.jimdo.com/
ちなみにこのサイトはホームページビルダー20クラッシックで作成しました。

参考までに載せておきます


スポンサーリンク