本文へスキップ

ジョイライフは50代40代女性の自分サイズ起業(小さな起業)を応援します。

TEL.072-655-2101

〒569-1046 大阪府高槻市

グーグルアナリティクスの設定

作成したホームページはサーチコンソールやアナリティクスで簡単にデータを見れます。
データを利用して改善を考えることができます。
とりあえず無料ホームページ作成ツールJimdoでのアナリティクスの設定を簡単に説明しておきます。JimdoFreeでもJimdoProでも簡単に設定できるので便利です。
詳細に知りたい方は『Jimdo,アナリティクス設定方法』で検索してください。


スポンサーリンク

グーグルアナリティクスの設定

まずはグーグルのアカウントを取っていることが前提です。
それからアナリティクスにログインします。
http://www.google.co.jp/intl/ja_ALL/analytics/

⇒最初にアカウントの作成をする (具体的な作成方法は検索したら載ってます)
・ウェブサイト名(ホームページのタイトル)
・URL
・業種 (選択)
・タイムゾーン(日本)
・アカウント名(ホームページとかブログとか日本語でいい)
そして【トラッキングIDを取得】
⇒利用規約に同意
⇒トラッキングコードをコピー する

そのまま別のウィンドウでJimdoの管理メニューを開ける
⇒設定
⇒Google Analyticsということろに貼り付けて保存

※2016年の仕様変更により2017年は無料プランではGoogle Analyticsの設定欄が使えません。
『ヘッダーを編集』の部分にトラッキングコードを貼って保存すれば大丈夫です。
ただ以前はGoogle Analyticsの設定欄に設定すると『プライバシーポリシー』ページにアナリティクスを使用している旨の表記が自動的に挿入されていました。
今回はご自身でその旨の表記をプライバシーポリシー欄に追記する必要があります。
>>参考までにこのサイトのプライバシーポリシー欄はこちら

アナリティクスのホームからアカウント
⇒サイト名
⇒すべてのウェブサイトのデータ
⇒こちらにデータが蓄積されていきます


自分の閲覧をカウントしないようにブラウザに設定する方法

自分がサイトを見たときのデータまで数に入れてもらっては正確なデータになりません。
ですので自分の閲覧をカウントさせないように設定します。
詳細を知りたい人は自分でも【アナリティクス 自分のアクセスを除外する】で方法を検索してください。
方法が3つあるそうなんですが…

・IPアドレスを使った除外
・Cookieを利用した除外
・Google提供のアドオンをブラウザに入れる

ここではアドオンを入れる方法が簡単なのでその説明だけ載せます。

自分が閲覧するブラウザに設定するだけです。
Jimdoはエクスプローラーとは相性が悪いので、私はJimdoを使う時はFirefoxです。
そして閲覧する時もFirefoxから閲覧します。
なので私の場合はFirefoxを開き、Google アナリティクス オプトアウトにアクセスし、【Google アナリティクス オプトアウトをダウンロード】をクリックしてインストールするだけです。

これでFirefoxで自分のサイトを閲覧してもそのアクセスはカウントされなくなります。
ブラウザは、IE,Chrome, Firefox,Safari,Operaに対応しているそうなので、ご自分の閲覧に使うブラウザに設定してください。


スポンサーリンク


アナリティクスをアメブロにも設定できます

余談ですがアナリティクスはアメブロも登録できます。
登録するとUAー×××・・・というトラッキングIDが割り振られます。
登録したアナリティクス設定を見て トラッキングコードというところを開けると、 トラッキングIDとコードが表示されます。このコードをアメブロのプラグインに貼り付けます。
アメブロのブログ管理>設定管理>プラグインの追加>フリープラグイン←ここ

あとはこのプラグインを有効にしておく
設定管理>配置設定『サイドバーの配置設定』と言う画面になります
『ここで使用しない機能』のなかに『フリープラグイン』というのがあれば、これをドラッグ&ドロップで使用する機能の左か右のどちらかに設置しておく

しばらく様子をみてください。
アメブロ側のアクセス解析とアナリティクスの方の数字が違うのが分かります。
アメブロの解析とアナリティクスの解析のデータのどちらかだけが正解ということは言い切れないのですが、参考にはなります。

あとはプライバシーポリシーの表記が必要となります>>当サイトを参考

>>データの見かたの説明はこちら